ラ・リングアで幸先よくスタートが切れたので、残りのオーストラリア生活も全てうまくいく気がします

- 名前Kota Kimura
- ビザワーキングホリデービザ
- 期間2015/8 - 2015/10
- コース&週数TECSOL&TESOL、会話中心コース
計10週間
なぜラ・リングアを選んだの?
最初に知ったのはエージェントのWebページです。
保育士をしていたので子供に英語を教えるコースがあるんだと興味を持ちました。2週間の英会話授業がついていたのと感覚でラ・リングアがいいなと決めました。
先生はどうだった!?
面白い経験を持った先生。会えば挨拶をしてくれる先生。忙しく大変な授業なのにそれを感じさせず、楽しさのあまりいつの間にかコースが終了していました。
学校はどうだった?
レンジを使うために列を作ったのはいい思い出です(笑)水曜の Free Breakfastでも話が弾みました。授業後も残って課題をやりたくなるような学校の雰囲気でした。
レッスンはどうだった?
大変と噂されていた意味がわかりました。でも必死にやっているぞと心地いいハードさでした。修了後は達成感があり、先生とクラスメートと別れる寂しさがありました。他のクラスと混ざって授業することもあったので飽きずに毎日が新しい発見でした。
メッセージを!
シドニーの生活の中心、拠点、思い出になりました。ありがとうございます。日本では会えないクセ者たちともたくさん会えました。(笑)
ラ・リングアのOBになれることを嬉しく思います。(本当か?本当です。)生徒たちは望んで通学しているし、郊外の授業やイベントもあって学校が放つ空気はとても心地よかったです。
入学前は待ち遠しく、コースが始まってからはいよいよと意気込み、長いような短いような一週間を繰り返していたら、、いつの間にか卒業です。
それらは全てラ・リングアのおかげでプラスの思い出だけ得ることができました。なんとなくフラットオーストラリアへワーキングホリデーにこなくて良かったです。大陸に足を踏み入れた二日後に学校は始まりました。
ラ・リングアで幸先良くスタートが切れたので、残りのオーストラリア生活も全てうまくいく気がします。
Thank you for everything!! See you again!